忍者ブログ
只今学プリ、R&D、ドキザバ時々ファンダム2(手つけすぎ)
[10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

R&D。
はじめに。
これはドリームシュミレーションとジャンルには書いてありますが
立派な恋愛シュミレーションでした。


誰からやろうか迷って学プリは学校別に攻略しているのでこっちはあみだでランダムに行こうと思います。
というわけであみだの結果…鳳にけってーいっ(^o^)/
(ちなみにこのとき学プリも鳳攻略中でした)





ってわけでR&D、鳳いきます!



画面に3人出てくると狭そうとか
バネさんが上から降ってくるとか
手塚とあっくんが一緒に留学してるありえない状況とか
手塚の私服が大学生とか
もう突っ込みどころ満載ですが 笑
主人公は学プリより好きかもしれません。こっちのがキャラがしっかりしてる。



合宿初日からいきなりキタ。
昼の練習を素振りにしたら3時のイベントに宍戸さんとちょたが話しかけてきました。
(練習メニューによってイベントが変わったりする)
水道を主人公が無理矢理ひねって2人に水をかけてしまいタオルを渡すのですが…

「帽子をかぶっているほうに渡す」
「背の高いほうに渡す」
「様子を見てみる」←

鳳狙いなら背の高いほうに渡すのが良いんでしょうがなんだか宍戸に申し訳なくて様子を見ることに。
すると…

 「大丈夫ですか!?じっとしてて下さい、今ふきますから」

……。(゜∀゜)
どうやらここでもトリシシのようです。笑
このあともこんな感じでトリシシが凄いのか?と半ば怯えながら進めましたがどうやらひどかったのはここだけで他はそうでもなかったです。
R&Dが発売してから学プリが発売されるまで1年。
この1年で何が起きたんだってくらい学プリはトリシシ率高いですね。
トリシシ率は少なめでしたが十分突っ込むポイントはあったので続きます。笑

早速初日の試合です。
相手は季楽(って殆ど記憶に残ってないんですが)と日吉。

季楽「汗かくの、あんま好きじゃないんだ~」

じ ゃ あ ス ポ ー ツ や め ろ よ ! 笑
なんでテニスやってるんだよ。思わずつっこんでしまった…。
ちょたの場合試合、練習共にノーミスで資質をパーフェクトにしないと最後必殺技の伝授をしてもらえないらしいのでイメトレ(試合、練習の練習が出来る)で十分にゲームに慣れてから挑みました。
なのでミスも少なくストレートで勝てそうなんて思っていると…


 「おっと、いけね」

…ま、まぁ人間だもの鳳だってミスくらいするよね。うん。
その後点を入れて40-30に。
しかし

 「おっと、いけね」

……は、ははは、Deuseになっちゃった。…で、でもあと少しだもんね、よーし!
点を入れてAdv.に。

 「おっと…」

……。
点を入れて以下略。

 「おっと…」

以下略×
ちょっと。
…なんとかねばって勝ったのですが試合後

 「良く頑張ったね」

…そりゃぁね、誰かさんのせいで無駄に頑張ったよ。

 「勝ったね!思ったよりも楽にやれた気がするし。
  また組んでも悪くないかなって思ったよ」


お前ちょっと体育館裏来い。

…いやね、ちょたが悪いわけじゃないのはわかってるんですけどね、COMが悪いんですけどね、うん、ごめん


初日の夢はメイン夢の倒幕派の夢でした。
新撰組(青学)と倒幕派の氷帝軍団の対決に巻き込まれる、というものなんですが…1番ウケたのは滝が出てきたこと。笑
滝!着物ピンク!何だこのポーズ!滝!!爆笑
しかも1回目にしてもう藩に戻されてしまう模様。笑
しかし!代わりにジロちゃんが来るそうで!\(´∀`)/ワーイ
1回目は主人公は宿かなんかで働いててそこが倒幕派の溜り場で、ある日新撰組に居場所がばれてしまい「御用改めである!」と宿だか茶屋だかを襲われてしまいなんだかんだいろいろあって(アバウト)鳳と逃げることになる。とざっとこんなもんでした。

そして2日目の夢もその続きでした。
1回目のときもそうだったけどやたらと「お茶お茶」とお茶をせがまれます。笑
そんな主人公にたまには息抜きにと言ってちょたが茶屋に連れて行ってくれました。
しかし、主人公が団子やら饅頭やらをモリモリ食っていると案の定新撰組が。
主人公に先に逃げろという鳳。
選択肢で一応嫌だを選ぶものの結局先に帰ることに。
しかし宿(なの?)で待っていても一向に帰って来ないため探しに行くと河かなんか(ホントうろ覚えだな)でぶっ倒れてるちょたを発見。
夢なので都合よく近くに無人の小屋があって(笑)そこで休ませることになりました。
傷が深いんだかなんだか知らないが体温が下がってとりあえず死にそうな鳳をみて主人公は
 「仕方ないよね」
と言って脱ぎ始めました。
どうやら肌で暖めるらしい、どこの少女漫画だ。爆笑
翌朝、着物の紐(?)が緩んでいるのに気付いてしまい赤くなる長太郎。
それを見てバレたと気づいて赤くなる主人公。
なんだこいつら。笑
とこんな感じで2回目は終了。

3日目の昼は体調が下がってきていたので練習せず休息のコマンドをすると荒井の夢を見ました。
(せっかの夢なのに荒井が出てきて主人公が荒井に文句を言う夢)

その後お昼の買出しイベントで帰りにカフェに寄るのですが…
「ジャージで恥ずかしい」と主人公。
ジャージも恥ずかしいが何より
カフェの内装が恥ずかしい。
ハートの椅子って…爆笑

その夜はどこに行っても手塚が居る夢。
(主人公いわく”手塚ゾーン”らしい 笑)

4日目、試合には勝ったもののすっきりしない主人公は無茶な練習をして倒れてしまう。
保健室でちょたとの会話で


 「このまま気づかなかったらどうしようかと…」

 「お、鳳さん?もしかして、泣いてたんですか?目が少し赤いですよ。」


泣いたの?笑
いや、別に笑うとこじゃないですが。思わず。ごめん。
…相手が宍戸だったらって考えたらかなりリアルで鳥肌たった。笑


4日目の夢はダダダダーンとだーねとカバディが「ダダダダーン!」と「だーね」と「ウス。」だけで会話を繰り広げる夢。笑

5日目の3時のイベント(だったかな?)で親密度が一番高いキャラと仲のいいキャラが主人公にそいつとの仲を尋ねてくる嫉妬イベント(笑)があるのですが…

部さまが来た!!

絶対宍戸だと思ったのに!(それともランダムなの?)


 「お前、最近、鳳とずいぶん仲が良いようじゃねぇか。お前らデキてんのか?


ストレート直球勝負な部さま。笑
仲が良いことは認めるけどそんなんじゃないですと言うと

 「妙な勘繰りを入れて悪かったな。……じゃあな。」

……何しに来たんだ!!え、なに、跡鳳?笑

5日目の夢はメイン夢ラスト。
最後は特につっこむところもなく新撰組を倒したものの上がすり替わっただけで何も変わらない日本を変えるためまた戦いに出ることになりそれに主人公もついていくと言うと皆に反対されるが鳳が「危なくなったら俺が助ける」と言ってみんなに了解をとりこれからはずっと一緒だねwみたいなラストでした。普通だった。
……!ジロー出てきて無いじゃん!(そういえば)

資質も無事パーフェクトなのでちょたとの特訓のあとしっかり必殺技も伝授。
特訓後のデートもいたって普通なのでスルー。

6日目の昼寝はカルピンになって冒険する夢。(氷帝に行きました)

夜の夢は青学レギュラーがハムスターになる夢。みんな語尾に「チュー」笑
手塚が喋らなかったのが残念。笑

最終日、試合にも勝って帰りのバスを待っているとちょたからメールで屋上への呼び出し。
告白ってわけではないですが(近いけど)これからも一緒にダブルス組まないかと言われます。
宍戸さんはいいんですかね。笑
そんなこんなで2人で盛り上がっていると宍戸がちょたを呼びに来ました。
空気の読めない宍戸さん可愛い。笑

エンドロールが流れたあと後日談でバイオリンを聴きにちょたの部屋に行くのですがそのときのスチルの照れた顔がなんかイヤらしいんだけど。爆笑


とこんな感じでした。
プレイ前恐れていたトリシシは殆ど無くて学プリよりよっぽどまともな乙女ゲー。笑
総合親密度ポイントは63669ptsでした。(高いのか低いのかわからん)

クリアキャラはフリートークが聴けるようになるのですが
浪川さん、面白かった。「宍戸さん」ってすごい言いづらいらしいんですけどこれを録った1年後には一回の会話で5回も「宍戸さん」と言わなくちゃいけなくなるなんて試練ですね。笑
あと楠さん(真田の中の人)が「俺、中学生やってんスよ…」と話してたらしいのがウケた。
最後にキメ台詞を言ってくれるのですが
「俺、今日調子良いっすよ」
がエロかった。爆笑
色気凄かった。笑
対宍戸だった。笑




次はリズムいきます。
PR
忍者ブログ [PR]